忍者ブログ

ヒラキナオリ

思い出したようにテニスへの思いを語る場。 SQだけでも欠かさず書きたい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表紙

あと4日後にSQの発売を控え

SQサイトに行ってみたら表紙が出てますね。

なんかリョーマくんの肌色が変な気がするんですけど気のせいですよね。

ああ楽しみすぎて死ぬ
PR

シンケンジャー2話/相葉

だめだ・・・

殿が格好良すぎて・・・
己に厳しすぎて思わず涙が・・・

黄色に「おまえは強かった」でものすごくトキメきました。
黄色可愛いです。
赤黄が良いと思います。



OP前の江戸時代の侍が戦隊に変身したのがシュールでよかったです。
しかし、オナゴの侍って???

相葉サマが合体をおでん(しかも赤ハブ)にしてしまって
赤が「俺がやる」と言ったということは合体は誰がやっても良いのかしら?
最終的には誰を真ん中にしても合体できるのかしら?
でも、ここまで赤中心の戦隊もめずらしいし、相葉サマの修行が足りなかったからではなく
かけ声をかける人が違ったからおでんになってしまったと解釈したほうが正解かしら?


それにしても相葉サマのうざったさは異常です。
見事なキャラ立ちです。相葉サマ。
ドジっ子でウザい。一人で属性独り占めですね
早く青メインの回が見たいです。




 

ジャンプ12号

今週のジャンプの読みきり
赤也がいました。

目の色が変わったときは顔の色も変わるかと思っていましたが
涙を流して叫んだときに新しい赤也を見ました。

シンケンジャー1話/相葉

と ・ との~・・・!!!

やばい。「参る」とか言い出す偉そうな殿にトキメキを覚えつつ
なぜ相葉サマは赤髪で初登場せねばならぬのでしょうか。
っしかもそのあとは化粧付きでございます。最後もきっかいな着物だし。

前回のCMなんて
個々の画像がやっぱり歌舞伎のもので
相葉サマの顔すら拝めぬ有様だったのに・・・。

つうか相葉サマは顔はたしかに青顔なんだけど
声は黄色か緑の声だよね(^艸^)
いつもは偉そうな殿様系の役が多かったので
「との!」とか言っている相葉サマは新鮮です。

ところで
赤の斬魂刀も格好良いですが
(ていうかあんだけ刃が大きいと盾代わりになるのね)
桃の扇が格好良くてずるい。それ、青に譲ってほしかったです。
青は弓かぁ・・・。
なんでこう、私の好きな人は遠隔攻撃タイプが多いのか?
でも動物は竜で格好良かったので許すとするか。


しかし思いの外楽しかったです。
じいは良いじいだし、赤は殿様だし
桃と黄は可愛いし緑は核弾頭だし
戦闘シーンの歌が「ちゃんちゃんばらちゃんばら」だし
でも変身の時の決め台詞がないのは納得いきません。
着物着て垂れ幕飾ってるヒマあったら
「ドキドキユカイ」を超える決め台詞を言ってほしかった・・・


CD/バレキス白石

「Love Me Do-!」にとても驚いたのはまぁいいとして
ものすごくエロいものになるだろうと想像していたので
なんだか拍子抜けです。
かわいらしいじゃないか!!


ところでパソコンでこのCDを再生しようとすると
題名がバレキスBY忍足WITH氷帝学園で出てくるのはどうしてでしょう・・・


RECYCLE?

はれひれほれ/恋極星

昨日小樽に雪まつり見に行った時の見つけてしまったポスター。






なんだかすっかり忘れてたけど3月公開なんですな。

公式サイト行ってみたら意外と楽しそうだったので見に行こうと思います。
というかカズキが田舎(牧場)の青年だかいう役だと聞いていたので
「なんて似合わないんだ・・・」と思ってたんだけど
どうやらカナダに行って今東京の大学に行っている人の役らしいのでほっとしました。

北海道が舞台なのかな?
北海道ではわりかし上映されるようなので一安心です。


跡部の人形・・・・

海志漢のCDゲットしました。

ところでついでにゲームセンターに行ったんだけど
人形がまだありませんでした。
というか3店行ったんですが2店は何もなくて
1店はまだリョーマと不二でした。

どういうことでしょう。

なんですか。
もう売り切れたんでしょうか。
店員さんに聞けばよかったでしょうか。
「テニスの王子様のフィギュアどこですか?」と。

とりあえず明日から毎日近くのゲーセンによってみようと思います。

秋に発売した小さいチャームの人形を
忍足木手真田真田幸村しか買えなかったため
不安に苛まれております

Copyright © ヒラキナオリ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]