忍者ブログ

ヒラキナオリ

思い出したようにテニスへの思いを語る場。 SQだけでも欠かさず書きたい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がフィギュアを手に入れるまで

私がフィギュアを手に入れるまでさまざまな苦節がありました。

まず
ジャンプにテニスのフィギュアのお知らせが出て
早速ジャンプに載ってるURLに飛びました。
http://www.chara-hiroba.com/products/tenipri/tenipri01.html

どうやらゲームセンターでゲットせねばならない模様。
下に店舗リストが載ってます。

「ほ・ 北海道はある?」

ありました。
札幌に。
しかもス・ス・キ・ノ。

しかしゲームセンターなんて
現役女子高生以来行っていません。


いったいどんなゲームなのか。

というわけで店に行ってみます。
一人です。
なんていうか友には皆断られました。
冷たい奴らです。

そんなわけで一人で入店。
すぐにゲームを見つけます。


fimg_1225455637.png


実にふつうのUFOキャッチャーだったんですけど
当然こんなでかい箱はつかめませんからかける紐みたいのが付いてました。

これ、1回じゃ絶対取れないようになってるのですね。

ゲーセンのお兄さんにやり方を教えてもらいつつやったんですが

箱を持ち上げることはできないから少しずつ穴に近づけていって
半分くらい穴に箱が乗っかったら押して穴に落としてあげるそうです。

結局2つ取るのに2700円かかりました。
500円で4回できたんで4×5+1で21回した計算ですね。

それでも私があんまり一生懸命なんで
お兄さんももう呆れてしまって
2個目の人形はかなり穴に近づけた状況から始めさせてくれたので
自力でやったらもっとかかっていたでしょう・・・。

ごめんお兄さん。
きっと私より年下であろうお兄さん。ありがとうお兄さん。






とにかく人形は2個取りました。
箱を入れる袋もくれました。

よっしゃ!帰るぞ!

駅に向かいます。
歩くこと2信号。あることに気付きます。

げッ この袋透けてる・・・

袋が白いため
テニスの王子様のロゴも
リョーマの絵も不二の絵も

バッチリ見えてます。

やばい・・・
このままではトんだ羞恥プレイです。


あわててデパートのトイレに入り
箱をマフラーで巻きつけてから袋に入れました。

よし。見えない。

ふぅ


とまあ、
これが私がフィギュアを手に入れるまで。


そんなわけですっかりコりたので
跡部と手塚は多少高くついてもネット注文しようと思ったら
(というかリョーマと不二も安く手に入れられたわけではない)

なんか売り切れなんですけど

どこでも売り切れなんだけど!
なんなの
これ

1月末に私またあのゲームセンターに行かなきゃいけないの?


でも跡部と手塚は絶対ほしい。


よし
次回は絶対透けない紙袋と
あともうちょっと小洒落た格好して
意地でも嫌がる友達を連れて行こう!

と思います。


ゲームセンターさんは
店員を一掃しておいてください。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © ヒラキナオリ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]