忍者ブログ

ヒラキナオリ

思い出したようにテニスへの思いを語る場。 SQだけでも欠かさず書きたい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「青い鳥」

実は試写会があって
「青い鳥」を見てきました~。

   満足度:★★★★★
おすすめ度:★★★★☆

公式サイト:www.aoitori-movie.com/


わ~い!!

すごい楽しみにしてて
でも11月末公開だったからムグムグしてたのに
こんなに早く見れたうえ
試写会だからただ!  ただ!!  ただ!!!
というわけでハイテンションで見てきました!

以下もぐします。

<カナタくん>
カナタくんはすごい出ずっぱりでした。
なんていうか主人公のアベカンは中学校の先生で
カナタくんはそのアベカンの受け持つ学校のメイン生徒なんです。

でも基本カナタくん視点で話が進むので
むしろ主人公はカナタくんですっ!!

そして詰襟なカナタくんはとても格好よかったです。
詰襟マフラーイヤホンして自転車で登校するカナタくんは
割と深刻な場面でも思わずニヤニヤしてしまいました。

なんていうか・・・  いいカナタくんでしたっ!


<ストーリ>
で、お話なんですが  よかったです。
なんていうかアベカンは割とそつのない良い教師なんですが
それでもクラス全員を変えられなかったのがよかったです。
それどころかカナタくんですら
性格まで変えれたわけじゃないし。

イジメものなんですが
直でイジメ描写が出てこないので
わりと見やすかったです。
本当に話してる言葉からしかイジメが推し量れないのですが
その分今のみんなの気持ちがわかりやすいというか
そういうのがちょっと新鮮でよかったです。

アベカンの心情描写もとことんなくて
しかもしゃべりもしないから
何考えてるのか、とか
過去に何があったのか、とか全然わかんなくて
でもそれはきっとわざとなんだろうな。

あと他にも色々ばらさなかったところがあって
なんていうかそれを宙ぶらりんと感じるか
サッパリしてて良い(現実的というか・・・)と思うか
は人それぞれかなぁ・・・。

私は
何もかも起こったことすべて解明されるなんてないと思うし
まぁそれでもこれはひとつの物語なわけですから
最低限なにか現状から進展があって
そこに感動できればいいかなぁ・・・。

そしてわりと感動でけたので満足でした。
(感動っていうのもなんか変だが)

うん。

よかったと思う。


しいて不満をあげるなら
女の子でいじめられてた子が中途半端すぎるのと
カナタくんの最後の作文と
あとアベカンの普段の生活態度。

せめて転勤して初めての時くらい
職員室で挨拶してください。


あら、けっこうあった。


でも全体的には楽しかったです。






PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © ヒラキナオリ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]